So Rare / Les & Larry Elgart Orchestra
ビッグバンド(スコア)
/ 中級
※この楽譜はフルスコアのみです。全パート譜セットとフルスコア+パート譜セットは別売です。
■編成 Full Score /A.Sx1.2 /T.Sx 1.2/ B.Sx / Tp1.2.3.4/ Tb1.2.3.4 / Gt / Pf / Bs / Drs.
”So Rare (ソー・レア)”は1937年Jerry Herst(ジェリー・ハースト)の書いたポピュラー・ソング。その後多くのミュージシャンが演奏してきたが、1957年にはジミー・ドーシー・オーケストラによる独自のバージョンがヒットした。
演奏は兄弟による双頭バンドで知られるLes & Larry Elgart Orchestra (レス・アンド・ラリー・エルガート・オーケストラ)。双頭の兄(Les)はトランペット、弟(Larry)はアルト・サックスを担当するが、特にサックス・セクションの独特な乗り方は一聴に値する。このバンドのもう一つの特徴はピアノを使用しないピアノレス・バンドで、高度なアレンジのものが多く、収録は1964年のLP Command Performances(コマンド・パーフォマンシィズ)。ゆったりとしたスイングに乗るサックス・アンサンブルとバス・トロンボーンによるフィル・インとの対比は絶妙。ソロ・アドリブはT.Sx(採譜)のみ。なおサックス・セクションのパート譜では、8小節増加して ?? のリピートの位置をずらすなどの変更を加えている。
お探しの楽譜は見つかりましたか?
この楽譜を見た人は、こんな楽譜も見ています! |
|
この楽譜を買った人は、こんな楽譜も買っています! |
|