選抜高校野球大会入場行進曲 公式吹奏楽譜


3月18日から阪神甲子園球場で開催される第94回選抜高等学校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の行進曲「群青」の楽譜です。
小説を音楽にするユニット「YOASOBI」による、将来に不安を抱えながらも前進しようとする人を応援する楽曲を、作曲家の酒井格(いたる)さんが開会式の行進用に編曲しました。酒井さんは「入場行進曲に選ばれる曲は、明るい曲がほとんどなのですが、この曲は少し不安げに始まります。しかし、徐々に力強くなり、最後は明るく終わります。新型コロナウイルスの影響が長く続き、不安な日々ですが、そんな中開催される大会の入場行進曲にふさわしい選曲ですね。原曲は相当テンポが速く、行進用に少しテンポを落としていますが、力強さや明るさ、そしてカッコ良さは原曲に負けず、晴れ舞台で行進する高校球児たちのように、はつらつと演奏して下さると嬉しいです。」とコメントしています。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、開会式は規模を縮小して実施します。
♪対応のCDはこちらよりご購入いただけます。
(毎日新聞オンラインストアへ移動します)
小説を音楽にするユニット「YOASOBI」による、将来に不安を抱えながらも前進しようとする人を応援する楽曲を、作曲家の酒井格(いたる)さんが開会式の行進用に編曲しました。酒井さんは「入場行進曲に選ばれる曲は、明るい曲がほとんどなのですが、この曲は少し不安げに始まります。しかし、徐々に力強くなり、最後は明るく終わります。新型コロナウイルスの影響が長く続き、不安な日々ですが、そんな中開催される大会の入場行進曲にふさわしい選曲ですね。原曲は相当テンポが速く、行進用に少しテンポを落としていますが、力強さや明るさ、そしてカッコ良さは原曲に負けず、晴れ舞台で行進する高校球児たちのように、はつらつと演奏して下さると嬉しいです。」とコメントしています。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、開会式は規模を縮小して実施します。
♪対応のCDはこちらよりご購入いただけます。
(毎日新聞オンラインストアへ移動します)
シェアする


♪群青(2022年)
フルスコア+パート譜セット、パート譜のみ、フルスコアのみ、いずれも発売中!!


過去の入場行進曲はこちら
♪ 第93回(2021年)「パプリカ」※新たに再編曲
♪ 第92回(2020年)「パプリカ」
♪ 第91回(2019年)「世界に一つだけの花/ どんなときも。」
♪ 第90回(2018年)「今ありて」
♪ 第89回(2017年)「恋」
♪ 第88回(2016年)「もしも運命の人がいるのなら」
♪ 第87回(2015年)「レット・イット・ゴー~ありのままで~」
♪ 第86回(2014年)「恋するフォーチューンクッキー」
♪ 第85回(2013年)「花は咲く」
♪ 第84回(2012年)「Everyday、カチューシャ」
♪ 第83回(2011年)「ありがとう」
♪ 第82回(2010年)「My Best Of My Life」
♪ 第81回(2009年)「キセキ」
♪ 第92回(2020年)「パプリカ」
♪ 第91回(2019年)「世界に一つだけの花/ どんなときも。」
♪ 第90回(2018年)「今ありて」
♪ 第89回(2017年)「恋」
♪ 第88回(2016年)「もしも運命の人がいるのなら」
♪ 第87回(2015年)「レット・イット・ゴー~ありのままで~」
♪ 第86回(2014年)「恋するフォーチューンクッキー」
♪ 第85回(2013年)「花は咲く」
♪ 第84回(2012年)「Everyday、カチューシャ」
♪ 第83回(2011年)「ありがとう」
♪ 第82回(2010年)「My Best Of My Life」
♪ 第81回(2009年)「キセキ」
PAGE TOP