家路「新世界より」(弦楽四重奏)(A.Dvorak) 楽譜 弦楽アンサンブル四重奏 ダウンロード 定額サブスク
  • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。
楽譜
家路「新世界より」(弦楽四重奏)(A.Dvorak) /弦楽アンサンブル四重奏
  • 楽譜
    弦楽アンサンブル四重奏  / クラシック (オーケストラ) 

    家路「新世界より」(弦楽四重奏)

    A.Dvorak 
    • 他の演奏スタイルを探す
    • 他の難易度を探す
    家路「新世界より」(弦楽四重奏)(A.Dvorak) 楽譜 弦楽アンサンブル四重奏 ダウンロード 定額サブスク
    • 他の演奏スタイル
    • 他の難易度
    • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。

    ※この楽譜は、弦楽四重奏にアレンジしたもので、パート譜付です。
    ドボルザーク(1841-1904)の作曲した交響曲第9番の第2楽章のテーマです。アメリカ民謡を思わせるような郷愁をさそうメロディーラインをゆったりと味わいながら演奏しましょう。冒頭6小節の序奏部分は弓幅や圧力をコントロールしてピアニシモからフォルテへの強弱をしっかり出し、次に出て来る主旋律への期待感を作り出しましょう。3小節目の2ndバイオリンの4分音符の動きがレガートでしっかりめに聞こえると効果的です。[A]から始まる主旋律は常に4小節ずつの長いフレーズが感じられるように演奏し、主旋律以外のパートは長い音の音量・音質に気を配って細かい動きは主旋律を支えるように弾きましょう。15小節目のチェロと1stバイオリンの3連符の分散和音を滑らかにつなぎ、続く半音階は19小節目のフォルテシモまでの上昇を意識して弾きましょう。更に18小節目のビオラの4分音符のアクセントをやや長めにたっぷり弾き、バイオリンに19小節目のタイミングが分かるようにすると到達感が出ます。[B]はpppの淡い雰囲気を大切に弓の圧力を工夫してみましょう。[C]の4小節目のfzを全パートで踏んだ後は遠ざかるように消えると自然なpoco rit.が表現できるでしょう。全体を通して温かい雰囲気を大切に、アクセントやfzが固くならないように気をつけましょう。

アプリで見放題

閲覧可能点数: 0
※パソコンではご利用いただけません。スマホやタブレット端末でご利用ください。

定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。

登録するとタブレットスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。 >定額プランに登録する

商品詳細

曲名家路「新世界より」(弦楽四重奏)
作曲者A.Dvorak 
アレンジ/
採譜者
島津 秀雄 
楽器・演奏
スタイル
弦楽アンサンブル四重奏
ジャンルクラシック オーケストラ 
制作元ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

特集から楽譜を探す

雨の日に弾きたい楽譜特集雨の日に弾きたい楽譜特集
『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!
年間人気曲ランキング2024年間人気曲ランキング2024
【最新】アニメ主題歌 楽譜【最新】アニメ主題歌 楽譜
【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】
【初心者にオススメ】話題曲で練習スタート!簡単に弾けるピアノ楽譜 "指番号・演奏動画付き"【初心者にオススメ】話題曲で練習スタート!簡単に弾けるピアノ楽譜 "指番号・演奏動画付き"

アプリで見放題

閲覧可能点数: 0
※パソコンではご利用いただけません。スマホやタブレット端末でご利用ください。

PAGE TOP

オンライン決済
コンビニ購入
楽器店購入