- HOME>
- ピアノ(ソロ)>
- クミコ>
- 広い河の岸辺 ~The Water Is Wide~>
- 中級>
- ~The Water Is Wide~(原語Ver.)
アーティスト | クミコ | アレンジ/採譜者 | 川口 晴子 |
作曲者 | スコットランド民謡 | 作詞者 | スコットランド民謡 |
楽器・演奏スタイル | ピアノ(ソロ) | 難易度・グレード | 中級 |
ページ数 | 5ページ | 別売演奏データ(MIDI) | - |
制作元 | 楽譜仕事人PAG LLP | ||
タイアップ情報 | NHK連続テレビ小説『花子とアン』『マッサン』挿入歌 |
解説
美しいスコットランド民謡ですが、世界中でいろいろなアーティストがカバーをしています。この楽譜はクミコさんが原語で歌うバージョンを元にアレンジしました。クミコさんが八木 倫明さんの訳詩で歌っているものと伴奏は同じですが、メロディーの譜割り等が訳詩のものとは違います。イントロは、CDではケーナがメロディー、ハープ(アルパ)がアルペジオで伴奏をしています。この楽譜では右手がハープ(アルパ)の役割でアルペジオ、左手がメロディを弾きます。右手のアルペジオは1拍3連ですが、それを難しく感じる方は普通の8分音符にして、アルペジオを最初の音から4つめまでを取り、例えば1小節目のアルペジオは「ラミドラ ラミドラ」のように弾いてもよいでしょう。[A]~[C]くらいまでは気持ちを押さえ気味に静かに弾き、[D]から徐々に盛り上げ、転調後の[E]で大きな盛り上がりを作ります。