Speaking(Mrs.GREEN APPLE) 楽譜 バンドスコア 中級 ダウンロード 定額サブスク
  • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。
楽譜
Speaking(Mrs.GREEN APPLE) /バンドスコア 中級
  • 楽譜
    バンドスコア  / POPS (J-POP) 

    Speaking

    Mrs.GREEN APPLE 
    難易度中級
    • 他の演奏スタイルを探す
    • 他の難易度を探す
    Speaking(Mrs.GREEN APPLE) 楽譜 バンドスコア 中級 ダウンロード 定額サブスク
    • 他の演奏スタイル
    • 他の難易度
    • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。

    【コメントfrom Mrs.GREEN APPLE】
    ■大森元貴(Vo&Gt)自分はあくまでも歌ありきのギター、歌が上に乗っかることを前提とした土台のギターなので、主張しすぎない、力みすぎないのがコツかなと。弾き手によって、いろんな色が見える曲なので、好き勝手に弾いてほしいですね。
    ■若井滉斗(Gt)僕は主張するメロディを弾くことが多いんですが、この曲では影に徹して、間奏でリードギターの役目を果たすスタンスで演奏しています。影と言いつつも、スライドで弾くことで通常とは違うニュアンスを出しています。
    ■高野清宗(Ba)右手は指弾きです。間奏のギターとのユニゾンや[H]後半(ラストサビ前)のスラップはベースの見せ場なので、自信を持って鳴らしましょう。オケの全体的にシンセが入っていますが、バンドの存在感を出すために、グリスやスライドなども使っています。フレーズ毎の細かなニュアンスの違いも聴いてチェックしてみてください。
    ■藤澤涼架(Key)歌詞に“先生”“親友”などフレッシュな単語が出てくるので、その言葉と連動して、さわやかさを出すように心がけました。そこに加えて、おもしろい音を入れようと思って、サビにベルをつけ足したりしています。演奏を考えると、プレイが広がると思います。
    ■山中綾華(Dr)バスドラムを安定して踏み続けるのがコツです。間奏は縦の4つを意識すると良いです。ラスサビ前のフィルでテンションをもっていきましょう。フレーズ自体は簡単なものが多いので、その中でいかにノリと自分らしさを出せるかを研究してみてください。(採譜/曽根原 修)

定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。

登録するとタブレットスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。 >定額プランに登録する

商品詳細

曲名Speaking
アーティストMrs.GREEN APPLE 
作曲者大森 元貴 
作詞者大森 元貴 
楽器・演奏
スタイル
バンドスコア
難易度・
グレード
中級 
ジャンルPOPS J-POP 
制作元ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

特集から楽譜を探す

雨の日に弾きたい楽譜特集雨の日に弾きたい楽譜特集
『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!
年間人気曲ランキング2024年間人気曲ランキング2024
【最新】アニメ主題歌 楽譜【最新】アニメ主題歌 楽譜
【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】
【初心者にオススメ】簡単に弾けるピアノ入門楽譜~指番号・演奏動画付き~【初心者にオススメ】簡単に弾けるピアノ入門楽譜~指番号・演奏動画付き~

アプリで見放題

閲覧可能点数: 0
※パソコンではご利用いただけません。スマホやタブレット端末でご利用ください。

PAGE TOP

オンライン決済
コンビニ購入
楽器店購入