心の中まで(WEAVER) 楽譜 バンドスコア ダウンロード 定額サブスク
  • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。
  • 楽譜
    バンドスコア  / POPS (J-POP) 

    心の中まで

    WEAVER 
    • 他の演奏スタイルを探す
    • 他の難易度を探す
    心の中まで(WEAVER) 楽譜 バンドスコア ダウンロード 定額サブスク
    • 他の演奏スタイル
    • 他の難易度
    • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。

    ある時はタイトに、またある時は流れるように、メリハリあるグルーヴ感が心地良いナンバー。[Intro II]の「ドゥー、ドゥッ、ドゥー」というリズムは、通称「3・3・2」と呼ばれリズムが乱れ易いパターン。メンバー全員で息を合わせて演奏しよう。ピアノは、スピード感溢れるアルペジオで始まる[Intro II]は右手のリズムが乱れ易いので、左手は小節の頭を意識しながら右手とタイミングを合わせ、[Intro II]に入る直前の4分の和音をジャストでキメたい。[A]はベースと共に休符を感じながらタイトに刻むパターン。タイミングがズレないようスネアを良く聞きながらテンポをキープしよう。オクターヴのフレーズがメインである[C]は、小指で弾く音が弱くならないようしっかり押さえて音量を揃えたい。ベースは、[Intro II]5小節目以降は動きの大きいフレーズの連続だ。スライドやグリッサンドを丁寧にさばくことで躍動感を表現しよう。[A]の偶数小節のコードを分解して弾くフレーズは、4弦=人差指、3弦=薬指、2弦=小指でフィンガリングすると良いだろう。ピッキングは基本的に指弾きだと思われるが、ピックで弾く場合はダウン→ダウン→アップ→ダウンでピッキングすればスムーズにこなせる。ドラムは、[Intro I]から細かくライドを刻んでいる。スティックを持つ手は極力リラックスさせ、手首を柔らかく使って叩く。また、[Intro II]の「3・3・2」のリズムに続いているフィルも細かいので、1小節ずつ丁寧に覚えていきたいところだ。[G]の直前にはスネアの6連フィルが登場する。腕の振りを極力コンパクトにして滑らかなスティックさばきが求められる。

アプリで見放題

閲覧可能点数: 0
※パソコンではご利用いただけません。スマホやタブレット端末でご利用ください。

定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。

登録するとタブレットスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。 >定額プランに登録する

商品詳細

曲名心の中まで
アーティストWEAVER 
作曲者杉本 雄治 
作詞者河邉 徹 
楽器・演奏
スタイル
バンドスコア
ジャンルPOPS J-POP 
制作元ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

特集から楽譜を探す

雨の日に弾きたい楽譜特集雨の日に弾きたい楽譜特集
『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!
年間人気曲ランキング2024年間人気曲ランキング2024
【最新】アニメ主題歌 楽譜【最新】アニメ主題歌 楽譜
【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】
【初心者にオススメ】話題曲で練習スタート!簡単に弾けるピアノ楽譜 "指番号・演奏動画付き"【初心者にオススメ】話題曲で練習スタート!簡単に弾けるピアノ楽譜 "指番号・演奏動画付き"

アプリで見放題

閲覧可能点数: 0
※パソコンではご利用いただけません。スマホやタブレット端末でご利用ください。

PAGE TOP

オンライン決済
コンビニ購入
楽器店購入