• 楽譜

    新世界(WEAVER) /バンドスコア

    WEAVER

    バンドスコア

    • DL
    • アプリで見放題
    ¥650(税込)
    • ダウンロード割引
    • 見放題会員50%オフ
    • 気になる
楽譜サンプルを見る
定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。
登録するとタブレットとスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月間無料でご利用いただけます。
>定額プランに登録する

商品詳細

曲名新世界
アーティストWEAVER 
作曲者杉本 雄治 
作詞者河邉 徹 
楽器・演奏
スタイル
バンドスコア
ジャンルPOPS J-POP 
制作元ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
解説

壮大なストリングス・セクションが曲全体を優しく包み込む、透明感溢れる美しいナンバー。静と動のコントラストを上手く表現しながら演奏すると良いだろう。バンド全体で音量のコントロールに気を配りたい。ピアノは、ピアノのソロで始まる[Intro.]は、リズムが走らないようにテンポ・キープを心掛けて流れよく弾こう。[A]では、ベースが入ってくるまではコード感が薄れがちなので、左手の低音はしっかりとしたタッチで押さえて、ボーカルをサポートする。[B]の右手の刻みはアクセントの位置をしっかり覚えて、サウンド全体にメリハリを付けたい。ベースは、付点の付く音符を含むフレーズが多いので、音の長さをしっかり確認しておこう。伸ばす音はしっかり伸ばし、休符はしっかり休みことでメリハリのある演奏を心がけたい。[E]はピアノ、シンセと噛み合ったフレーズなので互いに息を合わせ、ミス・トーンのないよう丁寧に演奏しよう。ルート弾きがメインとなる部分では、気を抜かずリズム・キープに徹したい。ドラムは、[A]のスネア部分の「×」で示された音譜は「リム・ショット」と呼ばれる。これはスティックをスネア上に寝かせた状態で構え、スネアの縁(リム)をコツコツと叩く奏法だ。リム・ショットから通常のグリップに戻る際は、スムーズなスティックの握り直しを意識しよう。[G]7~8小節目のキメはハイハットのオープン&クローズを交互にするのだが、これはキックとハット、つまり右足と左足を交互に踏めば良い。

楽譜ダウンロードデータ

ファイル形式PDF
ページ数
16ページ
ファイル
サイズ
3MB
  • この楽譜の他の演奏スタイルを見る
  • この楽譜の他の難易度を見る
シェアする

特集から楽譜を探す

みんなが見ている定額プランの楽譜TOP30!楽譜見放題人気ランキング!みんなが見ている定額プランの楽譜TOP30!楽譜見放題人気ランキング!
簡単に弾けるピアノ楽譜 特集簡単に弾けるピアノ楽譜 特集
すとぷり 楽譜特集すとぷり 楽譜特集
プロジェクトセカイ 楽譜特集プロジェクトセカイ 楽譜特集
【ピアノ楽譜】ウェディングソング 楽譜特集【ピアノ楽譜】ウェディングソング 楽譜特集

PAGE TOP

オンライン決済
コンビニ購入
楽器店購入