Summer Of New York(AFRICAEMO) 楽譜 バンドスコア ダウンロード 定額サブスク
  • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。
楽譜
Summer Of New York(AFRICAEMO) /バンドスコア
  • 楽譜
    バンドスコア  / POPS (J-POP) 

    Summer Of New York

    AFRICAEMO 
    • 他の演奏スタイルを探す
    • 他の難易度を探す
    Summer Of New York(AFRICAEMO) 楽譜 バンドスコア ダウンロード 定額サブスク
    • 他の演奏スタイル
    • 他の難易度
    • 原曲のサイズやキーと異なることがありますので、楽譜サンプルや解説をご確認ください。

    ギターは全部で2本で、左側から聞こえる高い方のギターをGuitar Iの段に書き、右側から聞こえる低い方のギターをGuitar IIの段に書いてある。奏法の方は2本のギターが絡み合うようなバッキングと[G]で使われているアルペジオがメインだが、このバッキングで使われているコードが少々変わっている。[Intro]や[A]の部分等、ちょっと聞くと普通にコードを押さえているように聞こえるが、実はどちらのギターも2声のハーモニーを奏でている。押さえ方はオクターブ奏法と同じ要領で、6弦全体をピッキングするので使わない弦をしっかりミュートしよう。それから[G]のアルペジオだが、ここは2本のギターが音は違うが同じパターンを弾いているのでお互いのタイミングをしっかり合わせていこう。次にベースだが、特徴があるのは[A]で見られるようなスライドや開放弦を使ったフレーズだ。大きなポジション移動が出てきたりスライドのタイミングが難しいので、始めのうち充分弾けるぐらいのゆっくりしたテンポまで落として弾いてみよう。そして慣れてきたら徐々にテンポを上げていけばよいだろう。それからこれはギターにもベースにも言えることだが、譜面にはスタッカート記号がよく出てくる。スタッカートというのは音を短めに切りながら演奏することだが、このマークを見落とさずにプレイしてほしい。些細なことなのでついつい見落としてしまいがちだが、フレーズのニュアンスが変わってくるので注意しよう。最後はドラムについてだが、メインパターンは[A]前半で使われているようなクローズ・ハットが8分裏で入るパターンだ。それがハーフオープンやオープンに変わったり、さらに表拍でペダルを踏んだものが[A]後半のパターンになる。いずれも基本的には同じ物だが、それぞれ微妙にニュアンスがちがうのではっきり区別して使い分けよう。

アプリで見放題

閲覧可能点数: 0
※パソコンではご利用いただけません。スマホやタブレット端末でご利用ください。

定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。

登録するとタブレットスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。 >定額プランに登録する

商品詳細

曲名Summer Of New York
アーティストAFRICAEMO 
作曲者AFRICAEMO 
作詞者岸 裕史 
楽器・演奏
スタイル
バンドスコア
ジャンルPOPS J-POP 
制作元ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

特集から楽譜を探す

雨の日に弾きたい楽譜特集雨の日に弾きたい楽譜特集
『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽譜 発売中!
年間人気曲ランキング2024年間人気曲ランキング2024
【最新】アニメ主題歌 楽譜【最新】アニメ主題歌 楽譜
【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】【ピアノ楽譜】ドラマ主題歌特集【最新】
【初心者にオススメ】話題曲で練習スタート!簡単に弾けるピアノ楽譜 "指番号・演奏動画付き"【初心者にオススメ】話題曲で練習スタート!簡単に弾けるピアノ楽譜 "指番号・演奏動画付き"

アプリで見放題

閲覧可能点数: 0
※パソコンではご利用いただけません。スマホやタブレット端末でご利用ください。

PAGE TOP

オンライン決済
コンビニ購入
楽器店購入